【攻略】HoloCure ステージ攻略の基礎 Stage3(Hard)などのステージをなかなかクリアできない人向け ver0.6版

 今回は、HoloCureのver0.6にて、Hardなどの難易度高めのステージをクリアできないという初心者向けに、基本的な知識を書いていきたいと思います。
 実際はここに記載しているほどガチガチにプレイする必要は全くないのですが、やはり知識と事前準備は大事で、それだけでクリア率の上昇に繋がります。準備は怠らないようにしましょう。

アップグレードの購入【準備編】

 まずは"ショップ"で買えるアップグレードのオススメ購入順です。
 最初に必ず購入すべきは機能開放系。"強化"のタブにある、"スペシャル"、"スタンプ"、"エンチャント"の3つです。"ファン度"は序盤はあまり有効ではありませんが、同じキャラを使い続けるのであればぜひ欲しい機能です。

強化タブの中身はゲームの基本システムに絡む部分が多いため、早めに取得、レベルアップさせたいです。
"強化"タブの中はゲームの基本システムに絡む部分が多いため、早めに取得、レベルアップさせたいです。

 その後は、他の"強化"や"ステータスアップ"を取っていくわけですが、あまり1つのステータスに極振りしないことをオススメします。
 "ATK UP"や"SPD UP"を優先して取りたくなるのは分かりますし、その判断は間違ってはいないと思います。ただ、このゲームの強化は、1Lv上げるごとに必要コインが跳ね上がっていきます。例えば、"ATK UP"を1Lv上げるのに必要なコインで他の項目を幾つもレベルアップできるのなら、やはりそちらを優先したほうが総合的には強くなるでしょう。
 極振りよりはバランスよく振ったほうが強くなると思います。

あまり1点特化の強化はしないほうが良いです。必要ホロコイン数が後半跳ね上がっていくので、そのホロコインで他の部分をバランス良く育てた方が総合的に強くなります。
あまり1点特化の強化はしないほうが良いです。必要ホロコイン数が後半跳ね上がっていくので、そのホロコインで他の部分をバランス良く育てた方が総合的に強くなります。

 それとは別に個人的に取るべきと思うのは、"その他"のタブにある"武器制限"を1Lvか2Lv程度です。
 "その他"タブの中身は基本的には制限系で、取ると難易度上昇につながるのですが、この"武器制限"だけは別だと思っています。
 "武器制限"は持てる武器の数が減るのですが、正直このゲーム、武器6枠もいりません。むしろ6枠あると強化やレベルアップの選択肢が散らかってしまい、序盤・中盤が辛くなってしまいます。
 基本的にはコラボ武器2個もあれば難関ステージ以外はクリア可能なので、武器枠は1~2つ程度は削ったほうが良いと思います。

その他タブは基本的には制限プレイ用です。ですが、武器制限だけは1~2振ったほうが楽になると思います。武器枠が多いと逆に装備がとっちらかってしまって、火力が下がってしまうからです。
"その他"タブは基本的には制限プレイ用です。ですが、"武器制限"だけは1~2振ったほうが楽になると思います。武器枠が多いと逆に装備の育成がとっちらかってしまって、総合火力が下がってしまうからです。"

ホロコイン稼ぎ

 強化用の"ホロコイン稼ぎ"には大きく2つあります。書くと長くなってしまいますので、ざっくりとだけ書きます。

 1つ目は、特定のキャラでいわゆる"金策ビルド"をすることです。
 "強欲スタンプ"は"ファン"に攻撃が当たった際に低確率で"ホロコイン"をドロップする効果があります。それをメインWeaponが多段ヒットするキャラにつけて"ホロコイン"をドロップさせまくるという方法です。
 詳しくは、「ホロキュア 金策」などのワードでGoogleやYoutubeで検索すればたくさん情報が出てくると思います。そちらをご覧ください。
 ver0.5まではキャラクター"アイリス"で行うのが主流でしたが、ver0.6では"AZKi"で行うのが主流のようです。
 最強状態(ショップでの強化や"ファン度"Max)で行うのが一番稼げますが、強化が不十分でもそれなりには稼げると思います。

ver0.6現在主流のAZKiの金策ビルド。すべてそろった状態だと、1回で300万以上稼ぐことができます。揃っていなくても、Stage1(Hard)でそれなりに稼げると思います。
ver0.6現在主流のAZKiの金策ビルド。すべてそろった状態だと、1回で300万以上稼ぐことができます。揃っていなくても、Stage1(Hard)でそれなりに稼げると思います。

 2つ目は、ver0.6で追加された"ホロハウス"を利用する方法です。
 "ホロハウス"では、"釣り"と"作業員"で"ホロコイン"を稼ぐことができます。
 "釣り"は、流れてくるキーをリズムよく押すと釣ることができます。(矢印アイコンは対応する移動キー、●は決定キー)
 釣った魚は売却して一旦"砂"にし、その"砂"が同額の"ホロコイン"に交換してもらえます。
 効率としてはそこそこですが、こちらの育成状況には左右されませんので、手堅く、序盤ならばそれなりにありがたい金額が稼げます。
 がっつり稼ぎたい場合は、魚は後述する"従業員"の"食べたい物"に使用しますので、売り過ぎないことが大事です。

釣りはホロコインを手堅く稼ぐことができます。序盤ならステージに出るより手堅く儲かるかと思います。魚は従業員に渡すのにも使いますので、釣りはしておいて損はないと思います。
"釣り"は"ホロコイン"を手堅く稼ぐことができます。序盤ならステージに出るより手堅く儲かるかと思います。魚は"従業員"に渡すのにも使いますので、釣りはしておいて損はないと思います。

 "ホロハウス"ではもう1つ"従業員"を雇うことができます。
 "従業員"は"食べたい物"を与えるとスタミナが回復し、そのスタミナを消費して"ホロコイン"を自動で稼いでくれます。
 ただ、序盤は効率の悪い従業員しか雇うことができず、スタミナの最大値も低いため、かなり効率が悪いです。雇用費や食費で赤字になってしまいますので、本当の序盤に手を出すのは危険です。
 ある程度の投資を行って、"マネージャーLv"が3の金ランクの従業員を雇えると、ようやく満足の行く稼ぎになるかなという感じですね。"マネージャーLv"4の白金ランクの従業員になると、もう金策は必要ないかなと思う程度に稼いできてくれます。
 序盤こそオススメはしませんが、"ホロコイン"に少し余裕が出てきたらコツコツと育てていきたいですね。

従業員は相応の投資(マネージャーLv4に上げるため)とかなりの放置時間をかければ、ホロコインをものすごく稼いでくれます。ただコストが相応に必要ですから、序盤にはお勧めしません。
育成が終わった"従業員"を放置しまくった状態。"従業員"は相応の投資(マネージャーLv4に上げるため)とかなりの放置時間をかければ、ホロコインをものすごく稼いでくれます。ただコストが相応に必要ですから、"ホロコイン"に余裕が出てくるまではお勧めしません。

G.Rank【準備編】

 "G.Rank"とは、いわゆる"キャラクターガチャ"での"重ね"です。
 すでに所持しているキャラクターを引いた際、1回重ねるごとにHP、ATK、SPDが1%ずつ(最大20%)上昇します。
 1回で1%なので微々たる物ですが、最大までいくと20%ずつの差になりますので、かなり大きな差になります。
 また、後述する"ファン度"にもつながりますので、"ホロコイン"に少し余裕が出てきたらよく使うキャラは"G.Rank"21を目指すのが良いかと思います。

キャラクターガチャですでに持っているキャラクターを引くと、G.Rankが上昇します。G.Rankが1上昇すると、HP、ATK、SPDが1%上昇します。
"キャラクターガチャ"ですでに持っているキャラクターを引くと、"G.Rank"が上昇します。"G.Rank"が1上昇すると、HP、ATK、SPDが1%上昇します。(最大20%)

ファン度【準備編】

 "ファン度"は4段階あり、段階が上がるごとにステータスと初期スキルにボーナスがあります。
 4段階目の"ガチ恋"にもなると、初期ステータスにそれなりのボーナスがあり、何よりキャラクター固有スキルを全て3Lvまで所持した状態でステージを開始することができます。
 この初期スキルの差は非常に大きいので、攻略に使うキャラはぜひとも"ファン度"を"ガチ恋"にしておきたいですね。

 "ファン度"を増やす方法は2つです。
 1つは前述した"G.Rank"。"G.Rank"1につき2EXP(最大でRank21まで)もらえます。一度も出撃せずとも、ガチャを回し続けるだけで、"ファン度"を2段階目の"ファン"にまで上げることができます。
 もう1つの方法は、そのキャラクターでステージに出撃して、ステージをクリア(エンドレスモードでは30分生存)することです。そのキャラクターで初クリアのステージの場合、ボーナスで2倍もらえます。クリア済みのステージでも"ファン度"は上昇しますから、最初はまずはStage1をクリアしまくって"ファン度"を上げるのも手だとは思います。

ファン度が上昇すると、初期ステータスと初期スキルにボーナスがあります。ファン度は、G.Rankを上げるか、ステージをクリアすることで上昇します。ガチ恋まで上げると、初期スキル全てを習得した状態で開始されます。
"ファン度"が上昇すると、初期ステータスと初期スキルにボーナスがあります。"ファン度"は、"G.Rank"を上げるか、ステージをクリアすることで上昇します。"ガチ恋"まで上げると、初期スキル全てを習得した状態で開始されます。

料理【準備編】

 ver0.6から新たに"ホロハウス"で料理ができるようになりました。
 料理は1種類だけしか食べることができませんが、ステージでかなりの強化をもらうことができます。
 特に目的がないのであれば、様々なステータスが上昇する"フグ料理"がオススメです。
 材料もフグ以外は畑で確実に手に入りますので、"フグ料理"用の食材(米、大根、玉ねぎ)は育てておくと良いと思います。
 フグは"かじやのつりざお"以上の釣り竿で釣りで手に入ります。上位の釣り竿になると他の魚も釣れすぎるので、フグを釣るという1点だけなら"かじやのつりざお"が一番効率が良いと思います。どうせ他の魚も必要になるので、最上位の釣り竿で他の魚も集めておいた方が良いとは思いますが。

料理はフグ定食がバランス良くて安定でしょう。素材もそこまで大変ではないので、普段から集めておきましょう。
料理は"フグ定食"がバランス良くて安定でしょう。素材もそこまで大変ではないので、普段から集めておきましょう。

コラボ・スーパーコラボの確認【準備編】

 特定の武器2つをLv最大まで強化すると"金の金床"が出現し、"コラボ"という強力な武器に進化します。
 "コラボ"武器は非常に強力で、"コラボ"をいくつ作るかというのがクリアに大きく影響してきます。
 "コラボ"は組み合わせが多数あるため、覚えるのは大変です。ですので、事前にどの"コラボ"武器を作るのか、その"コラボ"武器を作るのにはどのWeaponが必要なのか、を考えておきましょう。
 行き当たりばったりで武器を拾って"コラボ"を作ると事故が発生しやすいので、事前に決めておいたいくつかの"コラボ"を作るようにしていきましょう。

特定の武器2つをLv最大まで強化するとコラボ武器に進化します。コラボ武器は非常に強力なのでできる限りこれを作るようにしましょう。ある程度何を作るか前もって決めておき、Weaponは計画的に取得・育成していくようにしましょう。
特定の武器2つをLv最大まで強化すると"コラボ"武器に進化します。"コラボ"武器は非常に強力なのでできる限り作るようにしましょう。ある程度何を作るか前もって決めておき、Weaponは計画的に取得・育成していくようにしましょう。

 "コラボ"の好みや使いやすさは人によると思いますし、使用するキャラによっても変わってくるので、最適解はないとは思います。好きな"コラボ"武器、もしくはまだ作ったことのない"コラボ"武器を作って行きましょう。
 一応、筆者の好んでよく作る"コラボ"を書いておきます。

"みこめっと"("エリート溶岩バケツ"+"サイコアックス")
安定の広範囲攻撃。派手なのもあり、使っていて楽しい。
"ぺったんこ板"("まな板"+"ホロボム")
同じく広範囲攻撃。派手で楽しい。まな板の大きさがキャラクターによって異なるので、キャラは選ぶ。
"ドラゴンファイア"("はめるタイプのあさココ"+"ファンビーム")
集中攻撃。サイズの大きい敵もさくっと倒せる火力が魅力。"スーパーコラボ"の"聖なる炎"にもつながるので最近はほぼ作成。
"雪夜月"("ラミィ水"+"ペンライト")
広範囲に氷結を与えるデバフ目的の武器。突進してくる敵が多いマップで生存目的の際に便利。

スーパーコラボ

 さらにver0.6では、"スーパーコラボ"が追加されました。現在は全4種。
 特定の"コラボ"武器にさらに特定のアイテム(LvMax)を合わせると、さらに強力な武器になります。特定の"コラボ"武器を所持している状態でLv50に到達すると"金のハンマー"がドロップしますので、「"コラボ"武器、対応するアイテム(LvMax)、金のハンマー」の3つを所持していると状態になると"コラボ"武器同様、金の金床が出現しますので、それで作成します。
 「キャラクターレベルが50必要なため、最速でWeaponとItemを集めて育ててもすぐには作成できない点」、「金のハンマーが1つしか手に入らないので2つ以上"スーパーコラボ"を作ることができない点」の2つに注意が必要です。
 "スーパーコラボ"は非常に強力ですので、できればどれか1つは作成することをオススメします。筆者はいつも攻撃特化の"聖なる炎"を作っていますが、他3種も弱いわけではないので、好みやキャラとの相性で選んで良いと思います。

特定のコラボ武器とItemの組み合わせで、スーパーコラボに進化します。スーパーコラボは1つしか作れませんがとても強力なので、ぜひ作るようにしましょう。
特定の"コラボ"武器とItemの組み合わせで、"スーパーコラボ"に進化します。"スーパーコラボ"は1つしか作れませんがとても強力なので、ぜひ作るようにしましょう。
"ジンギスカン"("エリートクッキング"+"ウーバーシープ")
耐久目的の"スーパーコラボ"。"エリートクッキング"に自分を回復する効果を足したような武器。回復は食事効果にもなるので、回復効果や食事効果を得た時に発動するスキルを持つキャラと相性がいい。
"雪の女王"("雪夜月"+"酒")
凍結目的の"スーパーコラボ"。自身の周囲の敵を凍結状態にし、継続ダメージを与える武器。突進系や自爆系の敵など、すぐに倒すことができない敵が多数出るマップでは特に有効。クリティカルも上昇するので、クリティカル時発動のスキルを持つキャラと相性が良い。
"聖なる炎"("ドラゴンファイア"+"ゴリラの手")
火力目的の"スーパーコラボ"。"ドラゴンファイア"の火力に加え、さらに敵狙い弾を大量に発射する。全ての攻撃の威力も上がるため、どのキャラとも相性が良い。
"アイドルライブ"("アイドルコンサート"+"アイドル衣装")
スペシャル技目的の"スーパーコラボ"。スペシャル技のクールダウンを大幅に減らし、さらにスペシャル技の後に一定時間のバフを得る。スペシャル技の強力なキャラと相性が良い。

基本的な立ち回り【プレイ中】

 基本的な移動方法は「円を描くように動く」です。
 大きく円を描くように歩くと、敵は自然と円の中央の方に固まっていくので、そこに攻撃を叩き込んでいきます。
 基本の目安としては1画面分程度の大きさです。ですが、円の大きさはキャラとファンの速度差にもよります。「追い付かれない程度に小さい円」が理想です。大きい円の方が安全ですが、大きすぎると落ちたアイテムが拾いにくくなってしまいます。

このピンク色の円くらいの大きさを描く感じで移動すると、いい感じに敵が中央に集まるので、そこを攻撃するのが基本的な動き方です。ただし敵の数やスピードによって変わってくるので、臨機応変に行きましょう。
このピンク色の円くらいの大きさを描く感じで移動すると、いい感じに敵が中央に集まるので、そこを攻撃するのが基本的な動き方です。ただし敵の数やスピードによって変わってくるので、臨機応変に行きましょう。

 敵に囲まれそうになった時は、無理に敵に当たらないように狭い範囲で戦うよりは、1回程度ダメージを受ける覚悟で包囲から抜け出た方が結果として安全な場合も多いです。

敵に囲まれそうになった時は、ダメージ1回覚悟でさっさと抜けてしまった方が、結果として受けるダメージが少なくなる場合が多いです。
敵に囲まれそうになった時は、ダメージ1回覚悟でさっさと抜けてしまった方が、結果として受けるダメージが少なくなる場合が多いです。

Weapon、Itemの取得順【プレイ中】

 WeaponやItemの取得順はとても大事で、最も重要なことは「事前に自分の中でWeaponやItemに取得優先度を決めておく」「優先度の高くないWeaponやItem以外は序盤~中盤は取らない」です。
 あると便利なWeaponやItemがレベルアップの選択肢に出てくるとついつい確保のために1Lv取得してしまいます。これがダメな行動です。
Weaponは1点集中育成して完成させていった方が戦力になります。その際に他に1LvのWeaponやItemがあると、無駄にレベルアップの選択肢に出現したり、ボスのドロップボックスから出てきてしまったりと、育てたいWeaponの育成の邪魔になってしまいます。結果として成長させたいWeaponの育成が遅れ、火力不足になって敗れるパターンが多いです。
 そういう事情ですので、仮に大型ファンが落としたボックスから持っていないWeaponやItemが出た際も、取らずに捨てる勇気は必要です。
 "リロール"や"排除"の取得レベルにもよるので仕方がない場合もあるのですが、最高優先度のWeaponやItem以外は確保用には取らず、きっちり1つずつ完成させていくことが大事です。

メインウェポン覚醒からコラボ用武器2つを即座に育てていけるのが理想形です。とはいえいつもこう綺麗に行くわけではないですが……優先度の低いWeaponやItemは成長の妨げになるので取らないようにし、極力1点集中で育てて行きましょう。
メインウェポン覚醒から"コラボ"用武器2つを即座に育てていけるのが理想形です。とはいえいつもこう綺麗に行くわけではないですが……優先度の低いWeaponやItemは成長の妨げになるので取らないようにし、極力1点集中で育てて行きましょう。

 筆者のある程度のWeapon、Itemの育成による取得順を掲載しておきます。選択肢や"リロール"や"排除"の回数次第でいつも綺麗に行くわけではないですが。

  1. 最初に目指すはメインWeaponの覚醒。途中でコラボ武器用の素体や最高優先度のItem(ビルドの核となるItem、序盤に取るほど強い"勉強メガネ"等のEXP系、スーパーコラボ用のItem)が出た場合のみ確保。
  2. "コラボ"武器1本目の元を全力育成。選択肢に出なかった場合にSkillやItemをLvアップ。
  3. "コラボ"武器2本目("スーパーコラボ"に派生できるのが理想)を優先育成しつつ、SkillやItemのレベルアップ。優先度高めのItemも見つけ次第確保。
  4. "コラボ"武器2本目が完成するころには"スーパーコラボ"できるLv50も近づいてきていると思うので、Lv50を目指しつつSkillやItemの育成。
  5. ここまで来れば、ほぼ全てのマップのクリアの目途が立つ。
  6. 残ったItemの育成、3本目の"コラボ武器"作成の完成を目指す。("ステージモード"だと、3本目が完成するかしないかくらいでステージクリアになるはず。)

コラボ武器2つとスーパーコラボ1つ。ここまで来ると勝ち確と言っていいでしょう。あとは事故に備えて防御系Itemを育てていきましょう。
コラボ武器2つとスーパーコラボ1つ。ここまで来ると勝ち確と言っていいでしょう。あとは万が一の事故に備えて防御系Itemを育てていきましょう。

スタンプの選び方【プレイ中】

 "スタンプ"はメインWeaponに3つまでつけることができる物で、メインWeaponにのみ効果があります。
 メインWeaponは序盤は重要度が高いですが、後半になって"コラボ"武器が増えてくるほど、メインWeaponの重要度は下がってきます。
 ですので、メインWeaponがメイン火力になる序盤は火力系のスタンプ、"コラボ"武器が増えるにしたがって補助系の"スタンプ"にできるのが理想かなと思います。

スタンプはメインWeaponの強化を行います。コラボ武器がたくさんあるとメインWeaponの影がどんどん薄くなっていくので、どちらかというと補助系のスタンプをオススメします。
スタンプはメインWeaponの強化を行います。"コラボ"武器がたくさんあるとメインWeaponの影がどんどん薄くなっていくので、どちらかというと補助系のスタンプをオススメします。

 筆者が個人的にオススメなスタンプは以下の通りです。

"平和主義スタンプ"
メインWeaponが当たった相手を低確率でスタンさせる。生存性が大きく向上。
"ノックバックスタンプ"
メインWeaponが当たった相手をノックバックさせる。同じく生存性に大きく寄与。
"吸血スタンプ"
メインWeaponの攻撃が当たった時少量の体力を回復する。クールタイムがあるので過信は禁物ながらも、回復はやはり助かる。
"爆破スタンプ"
メインWeaponの攻撃が当たった時に爆発が発生する。この爆発もメインWeaponの攻撃になるらしく、他のスタンプの効果の発生しやすさにつながる。
"強欲スタンプ"
メインWeaponの攻撃が当たった時に低確率で"ホロコイン"がドロップする。付けておくととりあえず"ホロコイン"がたくさん落ちて楽しいけど、ヒット数が大事なため多段ヒットするメインWeaponでないと活かせない。本領を発揮させるには、"スーパーチャシトターイム!"を取ったり、"武器制限"でメインWeapon以外の武器を減らす方が良い。

 不要なスタンプは、中盤までは欲しいスタンプが出た時のレベルアップ用に温存・放置、終盤になれば全部売却して"ホロコイン"にしてしいきましょう。

金床【プレイ中】

 時々"ファン"が落とす"金床"では主に2つの使い方があります。"強化"と"エンチャント"です。

 このうち重要なのは"エンチャント"です。
 エンチャントはWeapon1つにランダムな効果を1つ付与します。すでに付与済みの場合は別の物に置き換えられます。エンチャントはレベルアップの取得時に既に付与されている場合もあります。
 ランダムとはいえ結構強力な効果が付きますので、金床はまずは"エンチャント"に使用し、手持ちの武器は全て"エンチャント"済みにしておきましょう。

金床を使ってWeaponにエンチャントを行うことができます。エンチャントは強力ですから、エンチャントのついていない武器は優先的にエンチャントしていきましょう。入手時からエンチャントされているWeaponもあります。
"金床"を使ってWeaponに"エンチャント"を行うことができます。"エンチャント"は強力ですから、"エンチャント"のついていない武器は優先的に"エンチャント"していきましょう。入手時から"エンチャント"されているWeaponもあります。

 そして"エンチャント"には重要なことが1つあります。
 それは、"エンチャント"済みの武器2つで"コラボ"すると、"コラボ"武器にはエンチャントがその両方引き継がれるということです。
 元から強力な"コラボ"武器ですが、"エンチャント"2個引き継いでいると本当に強くなります。
 "コラボ"武器になってしまってからでは2個"エンチャント"することはできませんので、必ず"コラボ"前に各々に"エンチャント"しておく必要があります。

コラボ前にエンチャントしておくと、コラボ武器には2つのエンチャントが引き継がれます。エンチャント2個のコラボ武器は非常に強力です。
コラボ前にエンチャントしておくと、コラボ武器には2つのエンチャントが引き継がれます。エンチャント2個のコラボ武器は非常に強力です。

 "強化"は、武器1つの基礎ダメージを上昇させます。"強化"が進むごとに、必要な"ホロコイン"が上昇し、かつ成功率が減少します。
 +1程度ではあまり効果は実感できませんが、"強化"が進んでくるとそれなりの火力を体感できるようになります。
 注意したいのは、"コラボ"前に"強化"しても、"コラボ"すると+0に戻ってしまいます。

 ですので、基本的に序盤は"エンチャント"に使用していき、中盤以降に手持ちの武器が全て"エンチャント"済みになったら、"コラボ"武器を"強化"していくと良いでしょう。