【攻略】HoloParade ホロパレード 編成・稼ぎの基本攻略・コツ

関連ページ

 今回は、『HoloParade(ホロパレード)』の基本的な攻略、考え方を記していきたいと思います。
 なおこの記事は、2023年12月上旬に書いています。発売直後ということもあり、今後アップデートされることもあると思います(と期待したい)。ですので、読む時期によっては情報が古くなる場合もあるかと思いますので、ゲームのバージョンにはご注意ください。

【全般】トロフィー集めを最優先

 "トロフィー"とはホーム画面で表示されている"トロフィー"のことです。
 "トロフィー"を開くと、「プレイヤーレベル」「ステージクリア」「コレクション」の3つがあります。これらの数字を高めていくと、プレイヤーの基礎能力が上昇していきます。1つ1つの数値は小さいですが、積み重なっていくと大きな差になります。
 ですので、基本的にはこの数字を稼ぐように行動していきましょう。「スカウトガチャ」はできる限り未入手のNEWを選びましょう。コイン稼ぎや育成にどこかのステージを周回しようという場合は、まずはステージトロフィー未入手の"ストーリー"へ行きましょう。

トロフィーを集めるとプレイヤーの基礎能力が少しずつ上昇します。1つ1つは小さいですが、積み重なると大きな差となってきます。ですので、基本的にトロフィーを集めるような行動をしていきましょう。
"トロフィー"を集めるとプレイヤーの基礎能力が少しずつ上昇します。1つ1つは小さいですが、積み重なると大きな差となってきます。ですので、基本的に"トロフィー"を集めるような行動をしていきましょう。

【編成】シンフォニー効果は必ずばらけさせ、8種揃えること

 "シンフォニー効果"および"ボルテージ"のレベルは非常に大事です。編成を考える時、必ず8種別々にし、"シンフォニー効果"を8Lvにできるように"パレード隊"を編成しましょう。
 "シンフォニー効果"は発動している種類数で効果量も上昇します。7種だと効果量が7種が7n倍になりますが、8種だと8種が8n倍になります。ですので、1つ発動しているかどうかで最終的な効果量は全然変わってきます。
 ゲーム開始直後のタレントが足りない場合は仕方がありませんが、それでもより多くの"シンフォニー効果"が発動できるように編成しましょう。

シンフォニー効果はとても重要です。必ず8種別々にし、シンフォニー効果を8Lvにできるように編成しましょう。
"シンフォニー効果"はとても重要です。タレントを編成する際は、必ず楽器を8種ばらけさせるようにしましょう。。

【編成】アイドル(UR)の編成は0~1人に抑えること

 アイドル(UR)タレントは個々は非常に強力ですが、"コスト"が非常に重く設定されています。ですので、編成では多くても1人までに抑えましょう。二次創作ゲームですので、アイドルをより多く編成したくなる気持ちはありますが、アイドルを多く編成すればするほど縛りプレイのような状況になり、難易度が上がってしまいます。
 というのも先述した通り、このゲームは"シンフォニー効果"と"ボルテージレベル"が非常に大事になってきます。様々なタレントを場に出し"ボルテージレベル"を早く上げれば上げるほど"やる気"が稼ぎやすくなります。"シンフォニー効果"をより多く発動させればさせるほど、味方全体に強力で多彩なバフがかかります。そういうシステムですので、"コスト"の多いタレントを多数編成してしまうと、"ボルテージレベル"がなかなか上がらず"やる気"も増えにくい、さらに"シンフォニー効果"のバフが少なくて味方が倒されやすくなるという悪循環に陥ってしまうのです。

 ではアイドル(UR)は不要かというとそうではありません。マスコット(R/SR)だけでは強力なボスと戦うにはどうしても戦力不足になってしまいます。数を並べても、強力な範囲攻撃で一掃されてしまいます。
 ですので、強力なボスが出てきて勝てないと思ったら、アイドル(UR)を1人編成すると良いと思います。できればそのボスと相性の良さそうなアイドル(相手が"オーラ"持ちの場合はその"オーラ"に対して強いアイドルなど)を編成すると良いでしょう。
 ただこの場合は、アイドル(UR)の"コスト"が溜まる前に相手の旗を折ってしまわないよう(ボスを呼び出してしまわないよう)、序盤の展開はわざと遅くして牛歩していきましょう。

強力なオーラをまとったボス相手はさすがに低・中コストのマスコット(R/SR)では荷が重くなります。その場合は、高コストで強力なアイドルの力を借りましょう。
強力な"オーラ"をまとったボス相手はさすがに低・中コストのマスコット(R/SR)では荷が重くなります。その場合は、高コストで強力なアイドルの力を借りましょう。

【編成】レベル上げはとても大事

 各タレントのレベルはとても大事です。数レベル上げるだけでもかなり戦力が変わります。クリアが難しかったステージも、少しタレントのレベル上げをするとさくっとクリアできるようになったりします。
 ですので、ステージ攻略に詰まったら一旦ステージの進行を止めて、レベル上げ用のコインを稼ぎに戻ると良いでしょう。前述した通り、"トロフィー"を集めることは戦力の向上に繋がりますので、まずは獲得していないステージの"トロフィー"を集めに戻ると良いと思います。

【高度な編成】各編成キャラの役割を確認する

 編成する際に最も大事なのは"シンフォニー効果"を8種揃えることですが、編成が済んだら各キャラの役割を考えましょう。
 役割は大きく2つに分かれます。「シンフォニー効果要員」か「メイン戦力」かのどちらかです。基本的に"コスト"の低いキャラは「シンフォニー効果要員」であり、"コスト"が中~高のキャラは「メイン戦力」になります。
 「シンフォニー効果要員」は「メイン戦力」以外のタレントで、場に1人出てさえいればOKですので、たくさん呼び出す必要はありません。やられた時の予備としてもう1人程度出すことはありますが、この「シンフォニー効果要員」をたくさん呼び出すのは単純に"やる気"の無駄です。その"やる気"は極力"メイン戦力"に回すべきです。
 「メイン戦力」は8人のうち2~3人程度で、呼び出し可能になり次第どんどん召喚していきます。編成の主軸になるタレントですので、中~高コストの強力なタレントが該当します。

 ここの見極めが甘いと、呼び出す必要のないタレントを呼び出して"やる気"の無駄使いをしてしまいがちになります。"やる気"はできる限り「メイン戦力」に回し、「シンフォニー効果要員」は各々1~2人だけ呼び出すようにしましょう。

例えば筆者の子の汎用編成の場合、「メイン戦力」はnekoと一味になり、他6人は「シンフォニー効果要員」となります。「シンフォニー効果要員」は1人ずつだけ場に出し、nekoと一味はクールタイムごとに召喚し続けます。
例えば筆者のこの汎用編成の場合、「メイン戦力」は"neko"と"一味"になり、他6人は「シンフォニー効果要員」となります。「シンフォニー効果要員」は1人ずつだけ場に出し、"neko"と"一味"はクールタイムごとに召喚し続けます。

【高度な編成】ボスのオーラを確認する

 Stage3くらいまでは特に敵の"オーラ"は意識せずともごり押しすることが可能です。ですが、Stage4以降の5の倍数ステージ、および"関東ツアー"あたりからは敵の"オーラ"の色を意識する必要があります。
 "オーラ"はゲーム序盤でも説明がありますが、敵に強力なバフがかかって強化されている状態です。後半のステージでは、ほとんどの敵が何色かの"オーラ"をまとっています。雑魚が"オーラ"をまとっている分にはそこまで脅威にはなりませんが、ステージのボスがオーラをまとっている場合は非常に脅威です。
 ですので、「対"赤オーラ"編成」や「対"黒オーラ"編成」などはそのうち必要になってきます。とはいえ、ゲーム序盤ではそこまで育成に手は回らないと思うので、ひとまずは"オーラ"に関してはそこまで深くは考えず、"赤・黒オーラ"に強いキャラを1~2キャラずつ用意しておく、程度で良いかなと思います。

赤オーラにオススメ:"ぽよ余"、"一味"、"ロゼ隊"、赤オーラに強いアイドル(UR)
黒オーラにオススメ:"ルーナイト"、"みこぴー"、黒オーラに強いアイドル(UR)
※赤オーラ以上のボスは高火力で範囲攻撃してくるので、防御面も強化されるタレントが理想

終盤になってくると、ボスのオーラの色を意識する必要が出て来ます。特に黒オーラに対抗できるマスコットは非常に少ないですので、重宝するかと思います。ルーナイトは耐久力が非常に高く、さらに黒オーラに対して硬くなれるのでオススメです。
終盤になってくると、ボスの"オーラ"の色を意識する必要が出て来ます。特に"黒オーラ"に対抗できるマスコットは非常に少ないですので、重宝するかと思います。"ルーナイト"は耐久力が非常に高く、さらに"黒オーラ"に対して硬くなれるのでオススメです。

【高度な編成】才能

 各キャラは10レベル以降は"才能"をランダムで習得します。どの"才能"をセットしたらいいかはそのタレントによると思います。
 基本的にはそのキャラの長所を伸ばす方向性が良いと思います。ただ、アタッカーでも簡単に攻撃されてやられてしまうゲームなので、耐久力上昇系はアタッカーでも重要です。
 ただ、よほどコインが余ってこないと"才能"を厳選するにはコインが足りないと思うので、ひとまずは深く考えなくていいかなと思います。

HP:どのキャラでも強い。優先して付けたい
攻撃力:アタッカーなら強い
移動速度:どのキャラでもありだが、特に壁役に付けたい
ガード無効:アタッカーなら強い
ガード確率:どのキャラでも強い。優先して付けたい
〇オーラ特攻:〇オーラに対して強いアタッカーなら付けたい
〇オーラ特防:〇オーラに対して強いキャラなら付けたい。

例えば星街すいせいは対黒オーラに使うことが前提ですので、付ける才能は黒オーラに関連する物が良いでしょう。もしくは、HPや攻撃力など汎用性の高い才能ですね。とはいえ吟味にはコインをすごく使うので、吟味は後回しで良いかと思います。
例えば"星街すいせい"は対"黒オーラ"に使うことが前提ですので、付ける才能は"黒オーラ"に関連する物が良いでしょう。もしくは、HPや攻撃力など汎用性の高い才能ですね。とはいえ吟味にはコインをすごく使うので、吟味は後回しで良いかと思います。

【編成】サポートカードは深く考えなくて良い

 "やる気"を消費せずに発動させることができる"サポートカード"ですが、ここは深く考える必要はありません。というか深く考えるほど種類が存在しません。
 実際に使って試してみて、これは良いなと思うのをセットして使えば大丈夫です。

【コイン稼ぎ】まずはトロフィー集め、次にツアー

 レベル上げに必要なコインは常に必要です。コインを集める方法は色々ありますが、まずは第一に"トロフィー"集めだと思います。
 "トロフィー"集めはコイン集めの時間効率は良くないですが、"トロフィー"を一定数集めるとプレイヤーの能力が少しだけ上昇します。1つ1つは微々たる物ですが、重なってくると大きな差となってきます。
 ステージ攻略に詰まったら、まずは今までのステージで"トロフィー"を獲得できていないところがないかチェックしましょう。

 なお、"トロフィー"の獲得はステージクリア時にランダムです。旗のあるステージでは、自軍の旗を折られると"トロフィー"の出現率が下がるそうです。

トロフィー集めは地道ですが、プレイヤーの能力を上げてくれます。稼ぎに行く前にまずはトロフィーを集めましょう。
"トロフィー"集めは地道ですが、プレイヤーの能力を上げてくれます。行き詰ったらまずは"トロフィー"を集めながら、コインやガチャチケットを集めましょう。

【コイン稼ぎ】ツアー周回

 コイン稼ぎにはひたすら"ツアー"を周回しましょう。周回する"ツアー"は、簡単な"[ツアー]東京都"がオススメです。
 "[ツアー]東京都"がオススメな理由は、1つは簡単なこと。強力な敵が少なくとにかく周回しやすいです。難しい操作が必要なく、片手間な「ながらプレイ」でも簡単にクリアできるのが強みです。もう1つの理由は、"ツアー"は"ストーリー"と比べて"スカウトガチャチケット"がランダム入手しやすいのが強みです。

 コイン稼ぎだけを考えたら"ストーリー"でもっと簡単で稼ぎやすいマップなどもあるのですが、"スカウトガチャチケット"の入手も考えるとやはり"[ツアー]東京都"が一番でしょう。

【コイン稼ぎ】広報

 コイン稼ぎ用のコンテンツと言えば"広報"も重要です。
 ただこの"広報"、現状ではとてもUIが使いづらいものとなっています。トレンドに応じてタレントを入れ替え、"PR戦略"、"注力工程"を選ぶのが正規の手順ですが、正直言ってタレントを入れ替えるのがとても大変です。また、頑張って考えても全然バズらないこともあります。5回分溜まっているのに、待てども待てども"トレンド"入りが来ないこともしょっちゅうです。

正直に言って、このごちゃっとしたキャラクター一覧から「〇〇が高い6人は……」と毎回探したくないです。絞り込み機能やソート機能の実装が待たれます。(2023年12月頭現在)
正直に言って、このごちゃっとしたキャラクター一覧から「〇〇が高い6人は……」と毎回探したくないです。絞り込み機能やソート機能の実装が待たれます。(2023年12月頭現在)

 ですので、色々考えた筆者の答えは「タレントは固定、注力工程も固定。"トレンド入り"がなくても5回分溜まったらとりあえずそれっぽい"PR戦略"だけ選んで"広報"をする。」です。
 "トレンド入り"でバズった時の爆発率は確かにすごいのですが、"トレンド入り"も早々来ないので、待ってPR回数を溢れさせるのももったいない。タレントを選ぶのも時間がかかるので、多少評価が下がってもいいので固定にしちゃえ。その時間で"ツアー"を周回したほうが良い、という感じです。
 "[ツアー]東京都"って3ステージ通しても5分かからないので、"広報"1回に悩んで5分かけた場合、"[ツアー]東京都"1回分の機会損失が発生しちゃうんですよね。なので、深く考えずにぱぱっと済ませちゃうのが良いと思います。
 回数をこなして"フォロワー数"が増えてくると"SNS需要調査"の数字がものすごく低くても意外とコインがもらえるようになってくるので、簡単でも良いので"広報"は回しておきましょう。

筆者は結局、映像の高い6人固定で、注力工程も映像固定。PR戦略だけざくっと選ぶようにしました。SNS需要調査もあまり数字は気にしません。深く考えず5回分溜まったら広報開始。一番大事なのはフォロワー数なので、1回1回はちょっと減ってでも回数で勝負です。
筆者は結局、"映像"の高い6人固定で、"注力工程"も"映像"固定。"PR戦略"だけざくっと選ぶようにしました。"SNS需要調査"もあまり数字は気にしません。深く考えず5回分溜まったら"広報開始"。一番大事なのは"フォロワー数"なので、1回1回はちょっと獲得コインが減ってでも、回数で勝負です。

 将来的にタレントのソートや絞り込み機能が追加され、スムーズにタレントを選びやすくなったらまた話は変わってくるかもしれませんね。

(※2023/12/10追記)
 本日アップデートがあり、編成画面での絞り込み機能やソート機能が追加されました。
 "広報"では「分類順→数値順」の順番で自動ソートされるようになり、数値の高い"タレント"も探しやすくなりました。
 またその1つ前のアップデートで、フォロワー数の上限が設定され、高"フォロワー数"による荒稼ぎができなくなってしまいました。
 ですので、"タレント"はきちんと選んだ方が良くなったかもしれません。

【パレード】ボスステージ序盤はコスト稼ぎとボルテージ上げを重視

 ボスステージとは、5の倍数のステージのことです。旗は5の倍数以外のステージでも出現しますが、5の倍数のステージは特にボスが強く設定されているように思えます。
 ステージが始まったら、まずはコスト稼ぎと"ボルテージ"上げを意識します。ここで注意したいのは、タレントを出し過ぎると相手の旗をさくっと折ってしまい、ボスが序盤から出てきてしまうことです。"ボルテージ"は上げたいけれど、中コスト以上のタレントを出すのは我慢しましょう。ある程度のコストが溜まるまでは、パレード上では一進一退の泥仕合を演じてもらいます。もしくは自軍の旗が折れない程度に旗を殴ってもらいます。
 コストが溜まったら、中コスト以上を一気にドンと召喚します。アイドル(UR)を編成している場合は、相手の旗を折る前にアイドル(UR)を呼び出し、ボルテージを8レベルにするのが理想です。

旗を折る時、アイドル1人と「メイン戦力」2人程度を呼び出せているのが理想形です。相手の旗を折らない程度にボルテージを上げ、コストをギリギリまで稼ぎましょう
旗を折る時、アイドル1人と「メイン戦力」2人程度を呼び出せているのが理想形です。相手の旗を折らない程度に"ボルテージ"を上げ、"コスト"をギリギリまで稼ぎましょう。

 うっかりコストが溜まる前に相手の旗を折ってしまった場合は、臨機応変の対応が必要になりますが…いったんタレントを呼び出すのをやめて、自軍を全滅させてしまうのも一つの手だとは思います。そして相手が自軍旗程度まで来たとき(もしくはあえて自軍旗を折らせて)に一気に呼び出しを開始しましょう。戦力の逐次投入はいけません。
 アイドル(UR)は確かに強いのですが、主に防御面がそれほど強くありません。ですので、ギリギリのコストで無理にアイドル(UR)を単体で呼び出しても、簡単に袋叩きにされて落とされてしまいます。アイドル(UR)を呼び出すときは、必ず周りに他のタレントも一緒に呼び出すようにしましょう。

【パレード】視点は基本的に画面右下(シンフォニー効果)と下(タレントクールタイム)

 ステージ攻略中、プレイヤーの視点は基本的に画面中央のパレードに向けられがちですが、見るべきところはそこではありません。
 大事なのは画面右下の"シンフォニー効果"と画面下のタレントのクールタイムです。

 まず大事なのは、"シンフォニー効果"を切らさないこと。ですので、視点の基本は画面右下です。
 もし特定の"シンフォニー効果"のアイコンが消えたら、それに対応したタレントを即座に呼び出します。"シンフォニー効果"のバフは強力ですので、これが切れたままだとじり貧になってしまいます。モグラ叩きのように、消えた"シンフォニー効果"があれば即座に対応するタレントを呼び出しましょう。
 画面中央はわちゃわちゃしており、誰が倒れたか誰が残っているのか非常に判断しづらいです。ですので、"シンフォニー効果"欄で生存を確認しましょう。

 次に見るのは画面下部のタレント一覧に表示されるクールタイムです。特に「メイン戦力」となるキャラクターはクールタイムが開けるごとに呼び出したいところです。

筆者はステージ攻略中、基本的にこの下の方しか見ていません。切れているシンフォニー効果がないか、「メイン戦力」はクールタイムごとに呼び出せるかが分かれば、だいたいの戦況は分かります。
筆者はステージ攻略中、基本的にこの下の方しか見ていません。切れている"シンフォニー効果"がないか、「メイン戦力」はクールタイムごとに呼び出せるかが分かれば、だいたいの戦況は分かります。

【パレード】周回にはキーボード使用もオススメ

 タレントの呼び出しやサポートカードの使用はキーボードでも行えます。
 アイコンの右下にあるキーを押すと呼び出すことが可能です。

 基本的にはマウスでプレイされる方が多い(メニュー画面とかはマウスでしか操作できませんし)かと思います。筆者もそうです。
 キーボードでの呼び出しは、画面を見なくて良いのが最大の強みです。片手間で「ながらプレイ」周回している場合は、画面を見る必要がないというのは非常に便利です。例えば、編成の一番左下に"neko"を配置して置けば、画面を見ずともキーボードの「S」キーを時々叩いてるだけで、簡単なマップなら周回することが可能でしょう。
 まぁ、「次のステージへ」ボタンにキーボードショートカットがないので、結局最後はマウスを持つ必要が出て来ますが…。

【その他】筆者の使った編成

 最後に筆者が攻略に使った編成を3つ紹介します。
 タレントの入手はガチャでの運要素が強いため、キャラ持ってる持ってない問題はどうしても発生してしまいます。必ずしもこれが最適解ではないと思いますが、参考までに。
 また、"才能"もそこまで吟味していないので、変な"才能"が付いているタレントもいます。

汎用・稼ぎ(マスコットオンリー)

筆者が一番よく使う汎用・稼ぎ編成です。大半のステージはクリア可能です。稼ぎ周回の[ツアー]東京都ではさらに軽くした編成を使用しています。
筆者が一番よく使う汎用・稼ぎ編成です。大半のステージはクリア可能です。稼ぎ周回の"[ツアー]東京都"ではさらに軽くした編成を使用しています。

 普段一番使う編成です。
 基本的には稼ぎ用の速攻編成ですが、大半のステージはクリア可能です。
 「メイン戦力」は"一味"と"neko"ですので、それ以外の6キャラは1体ずつ出し、"一味"と"neko"はクールタイムが開け次第どんどん呼び出します。

 基本的には"neko"の火力でごり押す編成です。ですので"neko"の強化は最優先です。ボスの範囲攻撃などで"neko"が簡単にやられてしまう場面では通用しません。
 ただ、"neko"がやられても"一味"が数の暴力で押しつぶす場合もあります。

対赤オーラ編成

赤オーラの強力なボスが出てきた時に使用する編成です。安定感がある編成なので、安定した攻略を行いたいのならばオススメな編成です。対赤オーラを持ったタレントは多いので、手持ちで組み替えると良いと思います。
"赤オーラ"の強力なボスが出てきた時に使用する編成です。安定感がある編成なので、安定した攻略を行いたいのならばオススメな編成です。対"赤オーラ"を持ったタレントは多いので、手持ちで組み替えると良いと思います。

 "neko"の火力ではごり押せず、ボスが"赤オーラ"をまとっている場合に使う「対赤オーラ編成」です。基本的には、"赤オーラ"に対して強力なユニットが「メイン戦力」となっています。
 "赤オーラ"をまとった敵とは出会う機会が非常に多いので、「対赤オーラ編成」は汎用性の高さも魅力です。手堅く攻略を進めるのであれば、この編成を攻略の主軸に置くと良いと思います。

 この編成は基本的には"一味"が壁となり、"がうる・ぐら"が敵を倒す構成になっています。残り6キャラは「シンフォニー効果要員」です。
 対"赤オーラ"を持ったタレントは非常に多いですので、選択の幅も広いです。手持ちのタレントで組み替えていくと良いと思います。

対黒オーラ編成

"黒オーラ"の強力なボスが出てきた時に使用する編成です。現状では"金オーラ"に対抗する手段も少ないので、"金オーラ"のボスもこの編成で行きます。現状の"金オーラ"ボスステージはこの編成でも十分行けます。

 ゲーム中盤から終盤で出会うことが多くなる強力なオーラが"黒オーラ"です。雑魚程度なら"黒オーラ"でも全然ごり押せますが、さすがにボスになるときちんと対"黒オーラ"能力が必要になってきます。
 ただ、対"黒オーラ"を持ったタレント、特にマスコットは少ないです。選択の余地はそれほどないかも。

 この編成は基本的には"ルーナイト"が壁となり、"森カリオペ"が敵を倒す構成になっています。残り6キャラは「シンフォニー効果要員」です。
 "ルーナイト"は10コストにふさわしい非常に優秀な壁キャラです。相手が"黒オーラ"でなくても十分な活躍が期待できるため、序盤から使っていけるタレントです。ですが、相手が"黒オーラ"ならさらに活躍できるでしょう。この枠は"みこぴー"でも良いと思います。
 アイドル(UR)枠が"森カリオペ"なのは、楽器の都合です。対黒オーラを持ったアイドルの中で、他のマスコットとの楽器を考えた時、一番綺麗にはまったのが"森カリオペ"だったからです。
 "森カリオペ"は対金オーラも持っており、現状の"金オーラ"ボスステージにもこの編成で十分行けます。

【その他】筆者のよく使うマスコット(R/SR)

 最後に、筆者がよく使うマスコット(R/SR)のタレントを紹介したいと思います。

■ねっ子(R:cost1)
コスト1の超基本タレント。「シンフォニー効果要員」としてコスト1は普通に便利。

■団員さん(R:cost2)
攻撃力の低い壁タレント。相手の旗をすぐに折ってはいけないというゲームの仕様上、攻撃力が低いというのはそれも長所の1つ。

■わためいと(R:cost2)
足の速い壁タレント。壁役というのはアタッカーより先に前に出ないといけないので、足の速さは重要。先陣を切るので基本的にやられやすいが、それも戦線を押し上げる重要な役目。

■おばけちゃん(R:cost4)、カラス(R:cost5)
使いやすい"バスドラム"要員。どちらかは入れたい。

■一味(R:cost6)
コスト6に対して優秀な攻防を持つタレント。"赤オーラ"の敵は出て来やすいので、"対オーラ能力"も活きる場面が多い。コストに対してクールタイムがやや長めなのが欠点か。

■neko(R:cost6)
圧倒的移動速度と攻撃速度の特攻隊長。火力全振り。このタレントを強化しておくと、多くのステージで早回しやごり押しが可能になる周回のお供。

■ババ(SR:cost7)
マスコット(R/SR)で唯一の"シンバル"持ち。"シンバル"は非常に強力でできる限り早く出したいので、アイドルよりマスコットに持って欲しい楽器。つまりオンリーワンのほぼ席確定タレント。

■ルーナイト(SR:cost10)
非常に優秀な防御力を持つメイン盾。序盤に使っても雑に強いが、"黒オーラ"の増える終盤はさらに活躍する。攻撃力自体は低いが、やられにくいため数が揃いやすく、数の暴力でボスを押しつぶすことも多い。

マスコットの中でも特に筆者が強いなと思うのはババ。シンバルは非常に強力な楽器ですが、所持しているキャラが非常に少なく、できる限り早く呼び出したいことを考えるとババ一択です。
マスコットの中でも特に筆者が強いなと思うのは"ババ"。"シンバル"は非常に強力な楽器ですが、所持しているキャラが非常に少なく、できる限り早く呼び出したいことを考えると"ババ"一択です。