【紹介】魔女の泉 R(Witch Spring R)

 今回は『魔女の泉 R』(Witch Spring R)というゲームの紹介をしたいと思います。
 ゲームジャンルはシナリオ重視タイプのRPGです。様々なゲームシステム、ボイスやBGMも非常によくできており、ゲーム全体として非常に丁寧な仕上がりを感じました。世界観を大事に、綺麗にまとまっているなと感じるRPGでした。
 ストーリー重視のRPGですのであまり深くは語ることができませんが、お手ごろな値段ながらもボリュームもしっかりあり、満足度が高かったです。

ストーリー

 『物語の主人公・パイベリーは、魔物が生きている森の中で育った小さな魔女です。彼女は小さい頃の幸せだった思い出を追いかけて、森の外の世界への冒険に出ようと強く望んでいましたが、どうしても外へと繋がる道を見つけることができずにいました…… 物語はここから始まります。』
【Steamでの公式説明から抜粋】

『魔女の泉 R』(Witch Spring R)は、小さな魔女パイベリーの冒険のお話です。パイベリーは小さい頃の思い出を追いかけて、森の外へと冒険に出るのでした。
『魔女の泉 R』(Witch Spring R)は、小さな魔女"パイベリー"の冒険のお話です。"パイベリー"は小さい頃の思い出を追いかけて、森の外へと冒険に出るのでした。

バトル

 バトルはコマンド性バトルです。
 ターン性ではなく、"素早さ"の高い順に行動をし、"素早さ"が高ければ高いほど手番が回ってきます。
 ストーリーを進めて行くと"パイベリー"は様々な能力を獲得していき、戦術の幅が広がっていきます。

バトルはコマンド性です。パイベリーは冒険で様々な能力も獲得していき、戦術の幅も広がっていきます。
バトルはコマンド性です。"パイベリー"は冒険で様々な能力も獲得していき、戦術の幅も広がっていきます。

魔法攻撃と物理攻撃

 "パイベリー"は基本的には炎を主体とした魔法攻撃を行います。
 事前に家で"石板"に刻んだ魔法の中から、選んだ魔法を用いて攻撃を行います。魔法は"石板"に刻む際に"補助魔法陣"と組み合わせることで多少のカスタマイズができます。消費MPが増える代わりに威力を増やしたりできます。

魔法は補助魔法陣と組み合わせることで多少のカスタマイズが可能です。自分で使いやすいようカスタマイズしましょう。
魔法は"補助魔法陣"と組み合わせることで多少のカスタマイズが可能です。自分で使いやすいようカスタマイズしましょう。

 "パイベリー"は物理攻撃も行えます。杖を強化する際に物理方面に強化したり、剣等を入手して装備するなどすると物理主体の攻撃になります。
 このゲームの独特なシステムとして、"魔力の痕跡"というものがあります。"パイベリー"が攻撃魔法を使用すると、杖に"魔力の痕跡"が残ります。"魔力の痕跡"は次のターンの攻撃に限り、先に使用した攻撃魔法のダメージの一部を物理攻撃に乗せることが可能です。このシステムのおかげで、魔法ビルドの"パイベリー"でも、物理攻撃でそれなりのダメージを出すことが可能です。
 そのため、魔法攻撃と物理攻撃を使い分けるのが楽しかったりします。

パイベリーは物理寄りのビルドも可能です。剣を装備したり、杖を物理向けに進化させたりもできます。魔法向けビルドでも、魔力の痕跡を使えば物理で大ダメージを出すことが可能です。
"パイベリー"は物理寄りのビルドも可能です。剣を装備したり、杖を物理向けに進化させたりもできます。魔法向けビルドでも、"魔力の痕跡"を使えば物理で大ダメージを出すことが可能です。

ペット

 "パイベリー"は使い魔として"ペット"を使役することができます。
 "ペット"はフィールド上では1体、バトル中ではコストに応じて最大3体まで呼び出すことが可能です。
 フィールド上では乗ることで移動速度の上昇したり、"パイベリー"では通れないところを通れるようになります。
 バトル中では、"ペット"が所持している様々なアクションで"パイベリー"を助けてくれます。

ペットはフィールド上では1体、戦闘中はさらに呼び出すことで最大3体がパイベリーを助けてくれます。
ペットはフィールド上では1体、戦闘中はさらに呼び出すことで最大4体が"パイベリー"を助けてくれます。

成長

 "パイベリー"は様々な方法で強くなっていきます。
 RPGですので敵を倒していけば成長する場合もありますが、それだけではありません。むしそ戦闘による成長は難しく、その他の項目での成長が大事になってきます。

戦闘経験

 RPGといえばやはり敵を倒してレベルアップ。
 このゲームでも敵を倒して経験値を稼ぐのは大事ですが、この部分に大きく制限ががかっています。

 このゲームでは「一度戦った敵からは戦闘経験を得られない」という制限がかかっています。ですので、同じ敵を何度も倒してレベルアップはできません。
 ただここで1つ注意したい点があります。それは、「同じ種類の敵でも、違う個体は別の敵扱いになる」ということです。これだけ聞くと「どういうこと?」と思うと思いますので詳しく説明します。
 このゲームはシンボルエンカウントのゲームです。そして、そのシンボルは移動などはせず、毎回同じ場所におり、倒しても(一定時間後に)毎回同じ場所に湧きます。出現する数なども完全に固定です。ですので、同じ場所にいる敵は毎回同じ"個体"になりますし、別の場所にいる敵は別の"個体"になるわけですね。
 "戦闘経験"自体は個体ごとで獲得できますので、新しいマップについたらとりあえず一通りすべてのシンボルを倒して"戦闘経験"を一通り獲得してしまいましょう。

左のシンボル「カエル3体」と右のシンボル「カエル2体」。どちらも同じ「カエル」ですが、シンボルが別なため、どちらからも最初の1回は戦闘経験を得ることが可能です。
左のシンボル「カエル3体」と右のシンボル「カエル2体」。どちらも同じ「カエル」ですが、シンボルが別なため、どちらからも最初の1回は"戦闘経験"を得ることが可能です。

修練

 "パイベリー"は"修練"を行うことで各種ステータスを伸ばすことができます。
 "修練"を行うには、ゲーム内で時間が経過する必要があります。時間は、睡眠や戦闘、採取など様々な行動で進んで行きますので、色々していれば勝手に増えていきます。

 "修練"はミニゲーム形式となっており、ミニゲームに大成功すると通常より多くステータスが伸びます。
 セーブ&ロードで大成功狙いでやり直すことも可能ですが、何度もやり直すくらいなら、やり直す時間でさっさと採取などを行って修練ポイントを稼いだ方が結果的に良い場合もあります。訓練レベルが上がってくるとミニゲームも難しくなってくるので、大成功狙いをしていると結構沼ることがあります…。

パイベリーは修練でステータスが上昇します。修練はミニゲーム形式になっています。高レベルの修練になってくると意外と難しく…
"パイベリー"は"修練"でステータスが上昇します。"修練"はミニゲーム形式になっています。高レベルの"修練"になってくると意外と難しく…

ポーション・アイテムによる強化

 "パイベリー"は冒険中、様々な素材やステータスアップアイテムを獲得する場合があります。
 これらのアイテムは永久的にステータスを上昇させてくれます。(ドラクエでいう"〇〇の種"みたいなアイテム)
 普通のRPGではこれらのアイテムは入手数に制限があったりしますが、このゲームではこれらのアイテムはほぼ無限に入手可能です。これらも重要な"パイベリー"の強化要素ですので、入手経路を見つけ次第、どんどん入手していきましょう。

パイベリーはアイテムでもステータスが上昇します。簡単な素材から作れたり、敵がドロップしたりと入手経路も豊富。どんどん手に入れてパイベリーを強化していきましょう。
"パイベリー"はアイテムでもステータスが上昇します。簡単な素材から作れたり、敵がドロップしたりと入手経路も豊富。どんどん手に入れて"パイベリー"を強化していきましょう。

武器の育成

 杖や一部の武器は"武器進化"することが可能です。武器と様々な素材を合成することで、武器を強化することができるのです。
 使用する素材によって進化先が異なる武器もあります。

武器進化はパイベリーの攻撃力を大きく上げてくれます。
"武器進化"は"パイベリー"の攻撃力を大きく上げてくれます。

取り返しのつかない要素

 最後に、このゲームはいわゆる「時間限定イベント」(取り返しのつかない要素)がいくつかあります。メインストーリーを進めるとゲーム内時間がどんどん進んで行きますので、こなさなかったサブクエストや隠しイベントはどんどん消えていきます。
 中には攻略記事などを見ないと気付くのが難しいイベントや実績もあります。「1周で全てのイベントを見たい」「実績をすべて解除したい」といった方は注意が必要です。

 2024年2月のアップデートで、「周回プレイ(New Game +)」が追加実装されました。これにより、育成状況などを引き継いだ、いわゆる「つよくてニューゲーム」が可能になりました。1周目にイベントや実績を取り逃した人には嬉しい要素ですね。

物語序盤から家の近くで寝ているカメ"アイズン"。"アイズン"に密着して、アイテム欄を開いてとあるアイテムを使用するとイベントが発生します。この方法を知っておかないと、いくつかのイベントを見損ねてしまいます。