【翻訳】For The King II patch 1.1.6(2024年3月1日) 各クラスバランス調整

関連ページ

 『For The King II』では2024年3月1日に patch 1.1.6 が適用されました。
 『For The King II』は発売開始からアップデートで不具合修正やバランス調整が度々行われてきましたが、その中でも今回の patch 1.1.6 は各クラスのスキルに大きな修正が入りました。ですので、各クラスの修正に関する部分を翻訳して掲載しておきたいと思います。その他の細かい修正やバグ修正の部分は割愛します。
 完全な翻訳ではなくある程度要点だけをまとめた翻訳にしていますので、調整意図など原文を読みたい方はhttps://store.steampowered.com/news/app/1676840/view/4183351393018144035をご覧ください。

--------------------------以下、各クラスの修正部分の翻訳(要約)--------------------------

ヘルプ機能の充実

 ゲーム内でのヘルプ機能を充実させました。
(※筆者注:ゲーム内で分かりにくい部分にマウスカーソルを当てると、説明文が以前より細かく出るようになりました。各クラスのスキルや装備品のスキルなどが分かりやすくなりました。)

例えばキャラクター詳細画面でのスキルにマウスカーソルを合わせると、そのスキルの詳細が見れるようになりました。
例えばキャラクター詳細画面でのスキルにマウスカーソルを合わせると、そのスキルの詳細が見れるようになりました。

各クラスの変更点

パッシブスキル

 パッシブスキルは当初は徒歩で移動中にのみ発動していました。その条件を削除し、発見系スキルが乗り物の上でも発動するようになりました。また、特定の状況で発動するスキルの発動率も調整し、基本的には以前より発動率が上がりました。詳しくはゲーム内の"ヘルプ機能"をチェックしてください。

  • "酒を見つける"(修道士のスキル)、"ハーブ探し"(薬草医のスキル)、"巻物探し"(学者のスキル)は全て"運"のステータスの影響を受けるようになりました。
  • "ポーション調合"(錬金術師のスキル)は"爆弾を作る"に名前が変更されます。これは発見系スキルであることは変更ありません。
  • "吉日"は発見系スキルと同様、"運"のステータスが高ければ乗り物などでも発動します。
  • 発見系スキルと同様のリフォーカス(?)が乗り物上で有効になり、"知能"の影響を受けます。

嫌がらせ(チョッカイ)

 嫌がらせ(旧スキル名:チョッカイ)は"一次アクション"ではなく"二次アクション"を消費するようになりました。

フォーカスの払い戻し

 フィールド上でプレイヤーが意図せずにフォーカスを消費してもペナルティを受けなくなります。
(※筆者注:フィールド上でフォーカスを使うと、使用したフォーカスは小さい●で表示されます。そして、移動等の行動を使うと初めてフォーカスの使用が確定してフォーカスが消費されます。この小さい●の状態ならキャンセル可能……ということだと思うのですが、キャンセルする方法がゲームを「セーブして終了する」以外の方法では分かりませんでした…。)

ダンジョン内でのキャンプセット

 キャンプセットはダンジョン内では各部屋で使えるようになりました。

キャラクタースキルの変更

木こり

 "ヘヴィスウィング"の強化、新スキル"小屋を作る"、"ラム"の追加。

  • "ヘヴィスィング"はターゲットとターゲットの側面に100%のダメージ、ターゲットと側面の真後ろに50%のダメージを与えます。
  • "キャンプセット"を消費して"小屋を作る"ことができます。"丸太小屋"では"リラックス"が使用可能です。"リラックス"は"体力"と"フォーカス"の両方を全回復する代わりに、"無気力(速度-25)"の"呪い"を受けます。
  • "ラム"のスキルを追加。ダンジョン内で扉にエンカウントした時、"筋力"で扉の判定を行えます。

狩人

 "コールショット"の強化。

  • "コールショット"が発動するとクリティカルが確定します。
  • "コールショット"は弓以外にも銃とハンドガンでも発動するようになります。
  • "コールショット"はより幅広い戦闘能力で発動するようになります。

羊飼い

 "群れ"の強化。羊に挑発能力を追加、治癒爆弾を使用する羊を新規追加、狼が出現する可能性を上昇。

  • 羊はターン終了時まで挑発する能力を持ちます。
  • ヒーリング羊は挑発能力を持ち、爆発すると隣接するキャラクターの体力を20%回復させます。
  • 狼の出現確率が増加しました。
  • 狼は攻撃力アップと防御力アップを使用するようになりました。

世捨て人

 新スキル"あさる"の追加

  • "あさる"を使用すると、ほぼ全てのアイテムを見つけることができます。多くの場合は少量の金、薬草、巻物ですが、武器や衣装を見つける可能性もあります。

修道士

  • "応援"が発動すると、"鉄の腹"も味方に適用されます。

鍛冶師

 新スキル"修繕"の追加

  • "修繕"はパーティメンバーの壊れやすい武器が壊れるのを防ぐ場合があります。
  • "シールド"は"生命力"、"運"、"防御力"、"耐性力"によってわずかに補正を受けます。
  • 鍛冶師のHPが低い場合、"シールド"が発生する可能性が高くなります。

パスファインダー

 "パスファインダー"は2回のアップデートに分けて修正されます。"偵察"は今回はほとんど変更されていませんが、今後のアップデートにご期待ください。

  • "調査"では半径8へクス以内の現在のバイオームからの"エンカウント"を見つけるように変更されます。
  • "スカージの幽霊"を"調査"で発見できるようになりました。
  • "調査"はわずかに"感覚"と"運"の補正を受けます。
  • "偵察"はわずかに"感覚"の補正を受けます。

馬丁

 "重労働"の修正。

  • "重労働"は最後のフォーカス使用時の最初の1回は常に発動します。
  • 同一ターンにアクティブにするたびにどんどん発動率が下がります。
  • この発動は"運"の補正を受けます。

農家

 スキル"かかしを作る"が"ラストストロー"に改名。"かかし"の性能を修正。

  • スキル"かかしを作る"が"ラストストロー"に改名されます。
  • "ラストストロー"はターン開始時に発動し、配置場所を指定できるようになります。
  • "かかし"は"デコイ"という能力を持ちます。隣接するタイルへの攻撃を吸収します。
  • "ラストストロー"の発動は、わずかに"力"、"生命力"、"感覚"、"運"の補正を受けます。

錬金術師

 スキル"ポーション調合"は"爆弾を作る"に名前が変更。

  • "爆弾を作る"の発動率を上昇しました。

薬草医

 薬草医は十分に強力であると思うため、大きな変更点はありません。

  • "ハーブ探し"はわずかに運の補正を受けます。

学者

 学者も薬草医と同様に十分に強力であると思うため、大きな変更点はありません。

  • "巻物探し"はわずかに運の補正を受けます。